2019-11-14_Windowsクライアントでポート確認する方法(非telnet)

このページで分かること

  • telnetが入ってないWindows環境で対向先のポートが開いているかの確認方法。
  • 比較的新しいWindows10なら使えそう?

現場の制限されたクライアントWindows環境などで使えるTIPSかなぁと思います。

環境

  • OS: Windows10 v1903

対応方法

PowerShellを使う方法

最近のWindowsに標準搭載されているPowerShellには便利なことにポート確認できるコマンドが搭載されています。

1
Test-NetConnection ${Target} -Port ${port}

TcpTestSucceededがTrueの場合はPortが開いています。テスト環境で立ち上げたVagrantで構築しているfedoraに向けて実行してみました。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
##c 疎通確認
PS C:\WINDOWS\system32> ping  fedora30
fedora30.local [fe80::a00:27ff:fe82:6c5%18] ping を送信しています 32 バイトのデータ:
fe80::a00:27ff:fe82:6c5%18 からの応答: 時間 <1ms
fe80::a00:27ff:fe82:6c5%18 からの応答: 時間 <1ms
fe80::a00:27ff:fe82:6c5%18 からの応答: 時間 <1ms
fe80::a00:27ff:fe82:6c5%18 からの応答: 時間 <1ms

fe80::a00:27ff:fe82:6c5%18  ping 統計:
    パケット数: 送信 = 4受信 = 4損失 = 0 (0% の損失)
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
    最小 = 0ms最大 = 0ms平均 = 0ms
PS C:\WINDOWS\system32>


##c ポートが空いているかの確認
PS C:\WINDOWS\system32> Test-NetConnection fedora30 -Port 22
ComputerName     : fedora30
RemoteAddress    : fe80::a00:27ff:fe82:6c5%18
RemotePort       : 22
InterfaceAlias   : eth1
SourceAddress    : fe80::441c:d73:2803:94e2%18
TcpTestSucceeded : True
PS C:\WINDOWS\system32>

ftpコマンドを使う

ftpコマンドはWindows標準で使用できます。

1
2
3
4
5
6
7
8
PS C:\WINDOWS\system32> ftp
ftp> open fedora30 22
fedora30.local に接続しました。
SSH-2.0-OpenSSH_7.9
アクティブなすべてのデータ接続を中止しています... ##c Ctrl+cで抜けてます。
接続がリモート ホストによって閉じられました。
ftp> quit
PS C:\WINDOWS\system32>