2018-07-04_Windows10でキーボードショートカットで拡大鏡を使う
このページで分かること
- Windows10環境で拡大鏡をキーボードショートカットで使う方法
目が悪いので拡大鏡によくお世話になります。キーボードショートカットを使うと呼び出しや大きさの変更などスムーズに使えますが覚えきれていない部分もあるので改めてまとめてみることにしました。
ショートカット一覧
全モード共通
キーボードショートカット |
効果 |
win + esc |
拡大鏡の終了 |
win + + |
拡大鏡を起動と拡大率を上げる |
win + - |
拡大率を下げる |
ctrl + alt + f |
全画面モードへ切り替え |
ctrl + alt + l |
レンズモードへ切り替え |
ctl + alt + d |
固定モードへ切り替え |
全画面モード
キーボードショートカット |
効果 |
ctrl + alt + space |
全画面プレビュー |
全画面プレビューは拡大して見えない領域を一時的に表示させる機能です。
レンズモード
キーボードショートカット |
効果 |
alt + shift + right |
横幅の拡大 |
alt + shift + left |
横幅の縮小 |
alt + shift + up |
縦幅の拡大 |
alt + shift + down |
縦幅の縮小 |