2018-07-08_Virtualboxで管理している仮想マシンをcuiで操作する
このページで分かること
- Virtualboxをcui操作する方法
 
VirtualBoxに管理コマンドであるVBoxManageを使うことでcuiで仮想マシンの操作が可能です。batなどでに組み込めるので便利ですね。
操作方法
| 項目 | コマンド | 
|---|---|
| VMの一覧の確認 | VBoxManage list vms | 
| 動作中のVMの確認 | VBoxManage list runningvms | 
| VMの起動(画面なし) | VBoxManage startvm "${vm_name}" --type headless | 
| VMの起動(画面あり) | VBoxManage startvm "${vm_name}" | 
| VMの停止(電源off) | VBoxManage controlvm "${vm_name}" poweroff | 
| VMの停止(ACPIシャットダウン) | VBoxManage controlvm "${vm_name}" acpipowerbutton | 
| スナップショットの一覧 | VBoxManage snapshot "${vm_name}" list | 
| スナップショット作成 | VBoxManage snapshot "${vm_name}" take "${snapshot_name}" | 
| スナップショットからのリストア | VBoxManage snapshot "${vm_name}" restore "${snapshot_name}" |