2018-06-12_Linuxのコンソール表示に色をつける
このページでわかること
- echoコマンドで表示する文字列の文字色や背景色を変える方法
昔の現場で、対話型のシェルスクリプトを作成時にWARNINGを赤文字にしたりしてました。 Teraterm上でも色変更は反映されるので知っておくと意外と便利です。
echo -e
コマンドに特殊文字を合わせることで実現します。
例
文字列piyoを黄色で表示
echo -e '\e[33m piyo \e[m'
番号
文字色
文字色番号 | 色名 |
---|---|
30 | Black |
31 | Red |
32 | Green |
33 | Yellow |
34 | Blue |
35 | Magenta |
36 | Cyan |
37 | White |
背景色
背景色 | 色名 |
---|---|
40 | Black |
41 | Red |
42 | Green |
43 | Yellow |
44 | Blue |
45 | Magenta |
46 | Cyan |
47 | White |