2019-11-18_GitSDKでも「Git_Bash_here」を使いたい

このページで分かること

  • Git Bashのインストールでは自動で追加されるGit bash hereをGit SDKでも手動で追加する方法

環境

  • OS: Windows10 v1903

設定方法

Pacman+MSYS2+BashがセットになっているGIt SDKですがインストーラー形式ではなく、公開リポジトリからcloneしてくるタイプの導入方法を取っています。なのでGit Bashのようにインストールウィザード中にチェックを入れてgit bash hereを有効にする事ができません。

なのでgit bash hereを実現しているレジストリーキーを調べて同じように設定することで、同じことが出来るようにします。

値は以下の通りです。

場所 キー 内容 役割
\HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shell\git_shell 既定 GitBashe Here 右クリックのコンテキストニューの表示名
\HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shell\git_shell icon C:\git-sdk-64\git-bash.exe 右クリックのコンテキストニューのアイコン
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\git_shell\command 既定 "C:\git-sdk-64\git-bash.exe" "--cd=%1" カレントディレクトリを開く設定
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\background\shell\git_shell\command "C:\git-sdk-64\git-bash.exe" "--cd=%v." 何もないところで右クリックした際もgit bash hereを表示するための設定(もしかしたらいらないかも)